マネー
今日は振替休日だったけれど、ノープラン。 朝はいつも通り6時に起きて娘のお弁当を作って、掃除してコーヒーを飲みながら記事を書いていた。 その間に今日みたいな日じゃないとやらない洗濯槽の掃除。中に液体のクリーナーを回し入れて、「槽洗浄」モードに…
朝に果物が贅沢すぎる。 ゴールデンキウイが1個98円で買える今のうちに堪能。実は買ったのは1週間前だけど、結構甘くて美味しい。 そろそろモモが出回る時期。去年は食べられなかったので今年こそ。。。 と、果物の話はここまで。 先週、初めての賞与を頂き…
50年生きてきて、人生初のボーナスというのを手にしました。 去年まではハケンで働いていたので勿論無く、過去正社員として働いていた会社はそういう制度自体無かったのです。 去年10月に転職して正社員になり、賞与の制度があることを知って、この日まで指…
昨日は内職の最後の報酬が支給されました。 毎回2つに分割され、一方は昨日の朝早くに、もう一方も9時過ぎにそれぞれ振り込まれ、昼前に明細のメールも来ました。毎月滞りなく振り込まれたので安心しました。 明細のメールも当然2つに分割され、早く振り込ま…
今日、会社から報酬改定通知書?なるものが来ました。 仕事の合間に見てみましたが、3月に事前説明があったとおり、額面はほぼほぼ想定通り。よーく目を凝らすと。。。ん?全体的に下がったか?と思いましたが、基本給が下がった代わりに、その分が諸手当と…
私がメインで保有している仮想通貨「XRP」(リップル。)。一時持っていた分の殆どを売却しましたが、こういう時に限って諦めがとっても悪いので、コッソリ買って増やしています。マクロミルに再入会したのもポイントを仮想通貨に換える目的。 今年の1月、50…
今週のお題「最近捨てたもの」に参加しています。 「捨てた」というと、ゴミとして捨てることになりますが、今の所ゴミになるモノは無い。。。いや、捨てたモノありました。 先日契約終了となった内職の業務委託契約書と、PCにインストールしていた内職用の…
数ヶ月前に退会したマクロミルに再々々々入会(多分これくらい)しました。私が今まで利用していたアンケートサイトの中では一番アンケートが多く、ポイント還元率も高いし、現金だけでなく仮想通貨にも換えられる。 なぜ出たり入ったり繰り返していたかとい…
「ハイスペック」というと、女性なら ・容姿端麗 ・高学歴 ・高収入 の全てが当てはまるでしょう。残念ながら、私は何れも当てはまりません。以前にも書いたと思いますが、歩く「コンプレックスの塊」。 50年生きてきても容姿で得したエピソードはゼロ(笑)。…
娘が生後8ヵ月の時に始めた内職。拘束時間は長いし報酬もそれ程高く無いけれど、スケジュールを申告さえすればその時間帯にお仕事を頂いて、家で出来るというメリットがあって、単調な作業では無いのが良かったし、テレビを見なくても世の中の出来事が分かる…
先週、“ダメ元”でKABU&カードを申し込みました。99%NGなのは分かっていますが、カブアンドに入っても、今の所何も受けられるサービスがあまり無く(電気ガス、ウォーターサーバーは夫が契約)、やれるとしたらカードかモバイル。 モバイルは先に名義変更を夫…
昨日、私の所にPaidyからこんな内容のメールが来ました。 ******** この度、下記のサービスおよび機能につきまして、終了させていただくこととなりました。 ペイディカード(バーチャルカードおよびリアルカード)Amazonで「あと払い(ペイディ)」を選択し…
和解金支払いもそろそろ佳境。 今月分で、ゴールドポイントカードが完済しました...はず。 というのも、家賃の更新と重なって3分の1のみ入金したのが2回。それ以外は毎月定額を入金。本来なら先月で端数を入金して完済となりますが、先月は定額で入金。今月…
現在の携帯料金プランは「povo1.0」を使っています。それでもau PAYやauのかんたん決済は使えていますが、コレが我が家では問題に。 先月、先々月の携帯代が今までの倍以上。原因はひとつ。娘が限度額まで使い倒していたこと。携帯代月に7万ってアナタ。。。…
今日、1日だけある特別有給を使って、確定申告に行ってきました。 直近で行ったのは、まだ娘が赤ちゃんだった時なので、実に15年ぶりだったかな...。 e-Taxなら自宅でも!というけれど、専用カードリーダーが無いと出来ないと思っていました。無くてもe-Tax…
和解金の支払い開始の4年半前から、スプレッドシートで毎月支払いチェックをしています。毎月の支払いを終えたらその月はグレーアウトし、完済した月は黄色と赤字でマーク。去年の9月、10月にそれぞれ1社ずつ完済しましたが、今年また新たに完済予定が1社。 …
この週末、コレを見ながらニヤニヤが止まりません…。約2年半前に「2000円分くれるし、仮想通貨でも始めよっかー」という気持ちで口座を開設。ビットコイン(BTC)もイーサリアム(ETH)も1枚当たりが既に手の届かない額だったので、これから伸びそうな通貨を…
日付が変わって一昨日、4年間返済し続けたBANQUICの和解金が完済しました。 毎月22000円。奇数年の10月に賃貸の更新料があったので、その時だけ3分の1だけ支払い、1月も欠かさずに返済。最後だけはどうしても高くなってしまうのは承知。和解金の中で最も額が…
3年前の8月から始まったNTTファイナンスの和解金。 全部で37回となるので本来は先月で終了の予定でしたが、 開始間もなくして、マンションの更新料の支払いがあった為、 連絡をしてその回だけお休みをさせて頂きました。 以降は毎月滞りなく返済を続け、今月…
<X収益化→マクロミル復活>先週、Xの収益化について書きましたが、私には参加資格が無いらしいので見送りました。(記事も削除しました。読んで下さった方ゴメンナサイ。) インプレッションの数もですが、セキュリティ面で引っかかったと見ています。二段…
和解金支払い開始から間もなく4年。 もうすぐ完済が近づいているのがDコモ(NTTファイナンス)とBANQUIC。 マンションの更新料支払いが重なって1回お休みとか、3割だけ支払った月もあるので、 本来ならDコモは今月で完済の予定ですが、上記の理由で来月とな…
何だかんだで1ヵ月も経たずに戻りました。 今日、娘の高校の入学式で、ひとまず大きなイベントは終わりました。 想像以上に金銭的なダメージが大きかったですが、すべて一人で切り抜けるしか無かった状況でした。 まだ公立だったからギリギリで済んだけれど…
先日、少しFXの事について書きました。その後、順調に上がってくれて、1ドル=150円に到達した所で利益確定。 2000円・200通貨で初めて、500円程の利益がありました。 「安すぎてダッセwww」と笑うならどうぞ笑ってください。ですが、この結果もとても大切だ…
先日、新NISAでオルカンデビューしたという記事を書き、その後も裏で投資スタイルを結構変えていました。 最近ビットコインが上がり続けてきて、遂に700万円台に乗っかりました。 スマホに入れているBitFlyerで改めて確認したところ、日本円の資産数千円に対…
今年からの新NISA。 既存の証券口座があるので年末に申し込みをして、先月初回入金しました。 はい。おなじみの「オルカン」です。 昨年秋までマネックスで積み立てていた新興国インデックスは、都合により売却しましたが、新興国と言っても8割方〇国だった…
昨日、口座を持っているマネックス証券から、新NISAの積立を申し込みました。 銘柄は既に投資信託やられている方々ならご存知の 「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」。 去年は「eMAXIS Slim」の新興国を毎日100円積立を行っていましたが、 諸…
遂にこの日が来ました。 5年前に夫が入院して、まとまったお金が必要だったので、仕方無く申し込んだカードローン。その後も生活費が必要で、「返したら借りる」を繰り返しているうちに、借りる事すら出来なくなってしまいました。 4年前の11月末に、司法書…
※バウくんの曲とは関係ありません。 昨日、そう言う出来事があったので書きます。 先月年末調整を行いましたが、会社からいつもは来ない通知が来ました。 社労士からの連絡というので年末調整ミスったのかと思ったら、=============== 【配偶…
仮想通貨のみ残して、日本円で積立した分、これで全部売却しました。 夫がインフルで収入が来月減るのは確実で、娘の受験関連で出費が嵩むため。 ただ、積立は来月以降も続けます。来年からは本格的にやりたいし。 いつまでもハケンでコキ使われたくないです…
今日のpaypay銀行からの引き落とし、 もう3000円という数字が無くなりました。 来月で完済し、口座ともサヨナラします。 長かったなー…けどこれはほんの序章に過ぎません。 来年、再来年と1つ…また1つと完済し、3年半後には私名義の和解金が全て完済します。…