ガルボでひと休み。

いろいろ書いていきます。

仕事

未だ週末の早起きには慣れず

昨日は丸一日更新サボりました。暑さと疲労、睡魔に勝てませんでした。。。 先月から週末だけバイトを始め、シフトに入るようになってからは毎週土日は朝5:15に起床し、6時前に家を出て7時~16時まで働くという生活をしています。早起きに加え、段々と厳しく…

「マイナ保険証を作って下さい」と言われたけど

3日程前の話。 仕事の朝礼で「マイナ保険証を作って下さい」という周知事項があった。 加入している健保組合からのお達しだった。はて、ウチの場合は夫も扶養に入れているので、家族の人数分必要ということか。夫曰く「(作る)必要無い。そのままでも使える…

「コレで〇回目だよね?」

仕事で、バイトで、よく聞かれる言葉であり、言われたくない言葉でもあります。 土日に行っているバイトでは毎回習熟度テストがあって、先輩とのロープレを行いますが、評価の仕方も「前に出来たけど今回ダメだった」「あの時は飛んじゃったけど、普段出来て…

去年の今頃と状況は一変。絶対に逃げられない戦いがそこにある

今週のお題「上半期ふりかえり2025」に参加しています。 今日は6月30日。1年の丁度半分が終わる日。振り返りは結構ありますね。 転職したのは去年10月。2025年が始まった時は、まだ今のPJに配属され、慣れるためにあらゆる業務を覚えるのに必死だったけれど…

コロナ終焉。薬はあと2回分

外が暑すぎて、書きたい事が中々思い浮かびませんでした。 今日は午前中、社員総会があったのでオンラインで視聴。その代わりに明後日は振替休日。週末バイトは今日は予定休にしています。明日は出勤ですが。 今週はコロナに始まり、火曜が熱のピーク。診察…

実は〇〇が出来ない??

ちょっと仕事の話になります。本業の方です。 今のPJに配属されたのは去年の11月中旬。転職して1ヵ月以上経った頃です。 何カ所か有るうちの1つのPJで、1人抜けた(元々首にしようとしていた?)所があり、その後任に抜擢されました。ある程度経験があると見…

人生初の〇〇

50年生きてきて、人生初のボーナスというのを手にしました。 去年まではハケンで働いていたので勿論無く、過去正社員として働いていた会社はそういう制度自体無かったのです。 去年10月に転職して正社員になり、賞与の制度があることを知って、この日まで指…

初日を終えて

今日は、バイトの初シフト。土日の早番に出るだけで結構重宝されました。お仕事の方も基本はほぼOKですが、ある特定の部分だけはどうしても分岐した所で、進め方がスコンと抜けてしまいますが、これも慣れるしかない。そう。どれも”慣れ”。とりあえず対応し…

山あり谷ありも

1日数十件のアクセスが有ったと思ったら、1件、はたまたゼロなど。 そんな日も気にしなーい。アクセス件数がまさに山あり谷ありですが、日記感覚で書きたい事を書いてます。 基本的にこちらのブログは1日1回は更新、たまに過去記事をリライト・修正していま…

研修2日目

今日の研修は昨日のおさらいロープレから始まり、その他にも色々とたたき込み、ロープレでは段々と褒められ度が高くなり、後半は実戦デビュー。残り2時間弱で色んなお客さんとお話ししましたが、さすが常連さん。ポンポンポーンと手際よく自分から言ってくれ…

研修1日目

今日からバイトの研修2日間。その1日目が終了。 感想は月並み過ぎで、とにかく覚える事多い。1日の約半分は、実は苦手な「ロープレ」。何処が苦手なのかというと、お客さん役は先輩のお姉様方なので、はっきり言ってお客さんより怖い(笑)。普通の対応だっ…

最後の内職の報酬が振り込まれた

昨日は内職の最後の報酬が支給されました。 毎回2つに分割され、一方は昨日の朝早くに、もう一方も9時過ぎにそれぞれ振り込まれ、昼前に明細のメールも来ました。毎月滞りなく振り込まれたので安心しました。 明細のメールも当然2つに分割され、早く振り込ま…

入社日は同じだけど

仕事でもバイトでも、同じ時期に入社した人は「同期」と位置づけられます。 もちろん、今の会社に入社した時は規模が大きめな会社なので百数十人?の「同期」がいますが、新卒の方々のように対面でのオリエンがあるわけではなく、同じオフィスの人も確かにい…

副業求職活動終了

約半月、求人サイトに登録して色々条件を決めて応募して、唯一面接まで受けてくれた企業から採用の連絡があり、6月の第2週から土日は外でお仕事をすることになりました。本当は在宅でやりたかったですけど、なかなか同じ様なお仕事には出会えず、次に行くと…

「ご縁がありましたら」

お仕事を探す時に何度も聞かれるこの言葉。 結婚相談所は利用したことがないけれど、それ以外で聞かれるのがお仕事の面接。 傾向として、話が弾む面接は大体良い方向に進んで「是非、ガルボさんに。。。」となるけれど、そうじゃない場合は結構ショック。去…

マクロミル再々々々入会!

数ヶ月前に退会したマクロミルに再々々々入会(多分これくらい)しました。私が今まで利用していたアンケートサイトの中では一番アンケートが多く、ポイント還元率も高いし、現金だけでなく仮想通貨にも換えられる。 なぜ出たり入ったり繰り返していたかとい…

副業やるにも収入は安定した方がいい

先週に引き続き、副業求職中です。 土日出来る仕事を探していますが、昨今は土日休みの職場が多い(当たり前だ)。 24h365dも殆どが週3以上のシフトが必須。 手当たり次第応募してみたけれど、在宅モニターはまずクレジットカードが作れない時点で報酬ダダ下…

ミスしてしまったけど、まさかの〇〇!

今日、所属プロジェクトの上司とのミーティング。2週間前に目標設定でチクチクと詰められて以降、隔週で話すのも億劫になりました。かといってスキップするのも申し訳無いので、特に話す事が無ければ早めに切り上げることにしました。相手も忙しいだろうし…

15年続いても切られるときはあっさりと切られるもの

娘が生後8ヵ月の時に始めた内職。拘束時間は長いし報酬もそれ程高く無いけれど、スケジュールを申告さえすればその時間帯にお仕事を頂いて、家で出来るというメリットがあって、単調な作業では無いのが良かったし、テレビを見なくても世の中の出来事が分かる…

グレーゾーンでもなく、一時的なものということで

昨日、Xのある投稿を見たとき、「コレ、私もだ」と思ったこと。 「国語の授業中に先生の話を全く聞かずに『ごんぎつね』のページを読んでいるのも他動の一種と知りました。この手のタイプは授業中に資料集を読みのが大好きです。私です。」 はい。私もです。…

初の対面キックオフミーティング 感想は…

初めて、キックオフミーティングというものに参加してきました。 今期から部署が統合され、コロナ禍以降となる対面でのミーティングだそうで。 在宅勤務で、地方の方々はリモート参加ですが、チームで唯一本社所属なので、現地参加となりました。 場所は都内…

副業求職中

先日の内職の件、土日のみの作業も無くなりました。 理由は、事業譲渡後でお仕事が少なくなり、来ていただくのが申し訳ないからのこと。 業務移管先のお仕事に結構な数の人が応募したそうですが、採用されたのはわずか。 元々そちらで働いている人がメインだ…

書く事に専念出来るようにはなるけど…

悲報...。 来週から第二の収入が激減します。 危機的状況です。 本業とは別に、区から紹介を受けて娘が生後8ヵ月くらいから、PCを使った内職をしています。PC内職とネットで検索すると、ほぼ怪しい案件ばかりと思われるけど、健全なお仕事です。内容は、TV番…

連休気分を返上し...

今日からゴールデンウィークらしいです。 私はカレンダーが黒い日はお仕事。赤い日も別のお仕事をしているので、休みはほぼ無し。まとまった休みはここ10年以上は取っていないかも。今年も相変わらず、お出かけは5月の日帰り帰省のみ。それ以外は家で別のお…

首の皮繋がった

前回の記事から5日。結論から言うと、無事に週末を迎えられました。 書いた日はその日で参画中のPJ終了を覚悟していました。 あれだけ色々な人に口酸っぱく言われていたのにも関わらず。 でも、よーく考えると、 今回失敗したのは、今までノーチェックだった…

弁解の余地無し

リモートで参画しているPJでの話。入社半年になる昨日、恐れていた事をやってしまいました。仕事上がる前に発覚しました。 ただ、自分では気づいていなかった。何やってんだろう。。。 「次やったら終わりだから」と言われ続けていたこと。無意識にやってし…

転職から3ヵ月経ち、正式採用されたっぽい

去年10月に正社員として転職してはや3ヵ月経過。 一応3ヵ月間は試用期間だったみたいだけど、先月末も年明けても何も言われておらず、来月のシフトの事や、今後の目標、4月からの体制に向けて来月から云々...と目白押しなので、これって正式採用と捉えてよい…

正社員になったからには

前回の投稿からもう半月。11月になりましたね。ということは2024年は残り2ヶ月を切り、来月には遂に私も…! と言いたい所ですが、続きは来月に入ったら触れます。 今回は、ある宣言をしたいと思います。 「Microsoft系の資格を取る!」 コホン。 まさか正社…

近況色々

10月も既に半月となりましたが、新しい生活は地味に忙しくなっています。 正社員初日はリモートで研修、つまり自宅のPCからzoomで研修。 一応大手企業で、全国から中途入社で参加した人達100人以上。そのため、ツールの使い方のレクチャーではトラブル続き。…

グッバイ、ハケン生活

今の所属会社との契約は今日まで。といっても、先週は丸一週間有給消化に充て、 今日までの5日間のみ。あと1ヵ月ほど残っていますが、買取はしてもらえないのと、有給を使えば使うほど損をするので、5日程度が丁度良さげ。 何年居ても、手当は残業代と交通費…