ガルボでひと休み。

いろいろ書いていきます。

氷河期世代

2週間後はみんなで世の中を変えよう

あまり政治のことは書きませんが、そろそろ参院選も近くなってきたことなので。 正直、まだ何処に投票するか決めかねています。 まず、自分達ファーストでありながら、国民より何処かの国にしか向いていないあの党や、政策がコロコロ変わって自分達が何をし…

未だ週末の早起きには慣れず

昨日は丸一日更新サボりました。暑さと疲労、睡魔に勝てませんでした。。。 先月から週末だけバイトを始め、シフトに入るようになってからは毎週土日は朝5:15に起床し、6時前に家を出て7時~16時まで働くという生活をしています。早起きに加え、段々と厳しく…

「コレで〇回目だよね?」

仕事で、バイトで、よく聞かれる言葉であり、言われたくない言葉でもあります。 土日に行っているバイトでは毎回習熟度テストがあって、先輩とのロープレを行いますが、評価の仕方も「前に出来たけど今回ダメだった」「あの時は飛んじゃったけど、普段出来て…

何が無くても6時起床

今朝も6時に起きた。デスクには1枚の書き置きが。 娘が、「今日からテスト期間なのでお弁当要らない」とのこと。 今週はそういうことでお弁当作りはお休み。でも、掃除や洗濯物畳みなどの家事もあるので、6時には起きている。空いた時間に記事も書きたいし。…

去年の今頃と状況は一変。絶対に逃げられない戦いがそこにある

今週のお題「上半期ふりかえり2025」に参加しています。 今日は6月30日。1年の丁度半分が終わる日。振り返りは結構ありますね。 転職したのは去年10月。2025年が始まった時は、まだ今のPJに配属され、慣れるためにあらゆる業務を覚えるのに必死だったけれど…

コロナ終焉。薬はあと2回分

外が暑すぎて、書きたい事が中々思い浮かびませんでした。 今日は午前中、社員総会があったのでオンラインで視聴。その代わりに明後日は振替休日。週末バイトは今日は予定休にしています。明日は出勤ですが。 今週はコロナに始まり、火曜が熱のピーク。診察…

人生初の〇〇

50年生きてきて、人生初のボーナスというのを手にしました。 去年まではハケンで働いていたので勿論無く、過去正社員として働いていた会社はそういう制度自体無かったのです。 去年10月に転職して正社員になり、賞与の制度があることを知って、この日まで指…

山あり谷ありも

1日数十件のアクセスが有ったと思ったら、1件、はたまたゼロなど。 そんな日も気にしなーい。アクセス件数がまさに山あり谷ありですが、日記感覚で書きたい事を書いてます。 基本的にこちらのブログは1日1回は更新、たまに過去記事をリライト・修正していま…

研修2日目

今日の研修は昨日のおさらいロープレから始まり、その他にも色々とたたき込み、ロープレでは段々と褒められ度が高くなり、後半は実戦デビュー。残り2時間弱で色んなお客さんとお話ししましたが、さすが常連さん。ポンポンポーンと手際よく自分から言ってくれ…

最後の内職の報酬が振り込まれた

昨日は内職の最後の報酬が支給されました。 毎回2つに分割され、一方は昨日の朝早くに、もう一方も9時過ぎにそれぞれ振り込まれ、昼前に明細のメールも来ました。毎月滞りなく振り込まれたので安心しました。 明細のメールも当然2つに分割され、早く振り込ま…

50歳からの投資事情

今日、会社から報酬改定通知書?なるものが来ました。 仕事の合間に見てみましたが、3月に事前説明があったとおり、額面はほぼほぼ想定通り。よーく目を凝らすと。。。ん?全体的に下がったか?と思いましたが、基本給が下がった代わりに、その分が諸手当と…

入社日は同じだけど

仕事でもバイトでも、同じ時期に入社した人は「同期」と位置づけられます。 もちろん、今の会社に入社した時は規模が大きめな会社なので百数十人?の「同期」がいますが、新卒の方々のように対面でのオリエンがあるわけではなく、同じオフィスの人も確かにい…

ロースペックでも幸せに生きる

「ハイスペック」というと、女性なら ・容姿端麗 ・高学歴 ・高収入 の全てが当てはまるでしょう。残念ながら、私は何れも当てはまりません。以前にも書いたと思いますが、歩く「コンプレックスの塊」。 50年生きてきても容姿で得したエピソードはゼロ(笑)。…

15年続いても切られるときはあっさりと切られるもの

娘が生後8ヵ月の時に始めた内職。拘束時間は長いし報酬もそれ程高く無いけれど、スケジュールを申告さえすればその時間帯にお仕事を頂いて、家で出来るというメリットがあって、単調な作業では無いのが良かったし、テレビを見なくても世の中の出来事が分かる…

グレーゾーンでもなく、一時的なものということで

昨日、Xのある投稿を見たとき、「コレ、私もだ」と思ったこと。 「国語の授業中に先生の話を全く聞かずに『ごんぎつね』のページを読んでいるのも他動の一種と知りました。この手のタイプは授業中に資料集を読みのが大好きです。私です。」 はい。私もです。…

初の対面キックオフミーティング 感想は…

初めて、キックオフミーティングというものに参加してきました。 今期から部署が統合され、コロナ禍以降となる対面でのミーティングだそうで。 在宅勤務で、地方の方々はリモート参加ですが、チームで唯一本社所属なので、現地参加となりました。 場所は都内…

副業求職中

先日の内職の件、土日のみの作業も無くなりました。 理由は、事業譲渡後でお仕事が少なくなり、来ていただくのが申し訳ないからのこと。 業務移管先のお仕事に結構な数の人が応募したそうですが、採用されたのはわずか。 元々そちらで働いている人がメインだ…

書く事に専念出来るようにはなるけど…

悲報...。 来週から第二の収入が激減します。 危機的状況です。 本業とは別に、区から紹介を受けて娘が生後8ヵ月くらいから、PCを使った内職をしています。PC内職とネットで検索すると、ほぼ怪しい案件ばかりと思われるけど、健全なお仕事です。内容は、TV番…

我が家のような環境って他にありますかね?

今日は大幅に時間があるので、今まで温めていた分書いていきます。 といっても、仕方なく家に居るしかないのでね...。 結婚して来年で丁度20年。子供は現在中学生と小学生が居ます。 普通の家庭と思いきや、私が一応大黒柱やってます。 夫は精神障害患って16…