ガルボでひと休み。

いろいろ書いていきます。

五輪の最中に。。。

はい。8月になりました。しばらく更新していませんが、熱中症の危険と闘いながら出社。夜は転職活動を細々と行っています。

パリ五輪も始まりましたが、バスケ男子が昨日で終わってしまったので、転職に専念。といっても、応募した20件以上のうち、5社で動きがありましたが、うち3社はカジュアル?面談の次である応募に進んだものの、書類選考で落とされました。

残る2社は面接準備中。5社のうち、実はとっても働きたかった会社がありましたが、NGとなって軽くショック。

正社員がダメなら派遣をと、他の派遣会社に登録し、来週電話ヒアリングの約束をして頂きましたが、派遣の場合は年末年始やGWって仕事なし=給料無しだった。

そして有給も初年度5日しかないことに気づいたので、考えを改め。

自社に確認しないと何とも言えないけど、仮に無期雇用から有期雇用に切り替えた場合、有給も振り出しになってしまわないか。

有期雇用のころから9年目になり、毎年コンスタントに20日間有給をいただいているので、それはチョット。。。となった所。

本当は現場の上長と時間を作って相談ができればですが、自分の中で辞めたい気持ちのきっかけとなったリーダーをすっ飛ばして上長へというわけにも行かないので、今月中に機会を作ってくれたところで打ち明けるつもりです。

何かが変わるかということは期待はしていません。転職活動もそろそろ折り返し地点。今月までに決まらなければ打ち止めします。ただ、今の仕事では自分がやれる事は無いので、更新せずに有期雇用に切り替えるか、現場から切られるか、またはポジション変更になるか。

この記事書いていると、結構受け身になっているように見られますが、そうしないといけない状況なのです。

今月中にやれる事となると、勤怠は現状維持、作業スケジュールは必ず登録すること、作業期限は守ること、あとは言われた事だけをやること。

努力は必ず報われることはないと思いますが、今月は特にこれらを死守。

もしポジション変更となった場合は一旦深呼吸し、自分でやれることであればお受けし、今以上に頑張ります。

と書きながら、来週一次面接を受ける会社の資料に目を通さねば。。。と。