今日、はてなブログさんからお知らせが来て、開設3周年なんですって!!
ああ~そうなんだ~~。3年かぁ。。。
当時何やっていたんだろうと、開設当時の記事を軽ーく読んでみた。
コロナワクチン打っていた時期だった。懐かしいな。今の現場の仕事も楽しかった時期だったと思う。
投資も“ごっこ”みたいなことばかりやっていたけど、毎月手元に幾らか残るようになったら再開したい。
3年経った今、辛い事を乗り越えた分、楽しみが増えてきた気がする。
辛い事は今までの記事にも書いてきた事だけど、
・毎月の和解金の支払いに加え、家賃や生活費、子育てに掛かる費用を全て捻出。
・そのため、人付き合いを避けて、趣味も自分磨きも断念
・給料日前はいつも金欠
・仕事で理不尽な扱いを受けたり肩身の狭い思いばかりしている
(おそらく上記以外にもまだ出てくると思うけど...)
楽しみな事
・和解金の支払いがそろそろ半分になる(完全に終わるのは3年後)
・推しが増えた
・10月からの仕事が楽しそうで仕方ない
・歳を重ねる事
はい。あと3ヵ月くらいで大台に乗っかります。苦しい、辛い事を経験してきている今だからこそ、これからは楽しく生きたい。
Xでもキラキラした50代のお姉様たちをフォローしていますが、私もああなりたいと思っている。
心に余裕を持ちたいのなら、自分で変えられる所は変えてしまおうとね。
なので転職もその一つ。
今の仕事はラストスパートに差し掛かってきたので、持っている案件は手放し、中途半端になっていたどうでもよい資料作成もかたづけて、どんな理不尽な指摘も右から左に受け流し、笑顔で去って行くつもり。
来年の今頃、どんなふうになっているかな。8月31日は過去のブログを見返す日ということで。