ガルボでひと休み。

いろいろ書いていきます。

正社員になったからには

前回の投稿からもう半月。11月になりましたね。ということは2024年は残り2ヶ月を切り、来月には遂に私も…!

と言いたい所ですが、続きは来月に入ったら触れます。

今回は、ある宣言をしたいと思います。

 

Microsoft系の資格を取る!」

 

コホン。

まさか正社員になれるとは思っていなかった転職活動。入社から早くも1ヶ月。社員って期毎に目標立ててそれに沿って行動をしていたんだったと思いました。派遣の時にそういうの見てきたので。

それで、自分が正社員になってからは「どうしよう。何を目標にしてよいか分からない」と思いました。(まだ上司からお達しは出ていません)

けどそれは先週半ばまでのこと。

今の会社では複数の上司と1対1でミーティングの機会を設ける週間があって、部長とは月イチ、PM、リーダーとは毎週するのだとか。

毎週となると何話していいのやら…(2人共先に私に喋らそうとしてるし...ーー;)

先週PMとのミーティングの際、思い切って資格取得について相談してみました。

すると、所属PJでは誰でも初歩的な資格は取得済み。人によっては上級資格も取得されているとのこと。

と言う事は、私も資格取得必須という状況となりました。たまの息抜きはしますが、推し活は目標達成まで一旦セーブします。

下期は10月に始まったばかりで、来年3月までの間にまず1つ取得を目指します。

勉強に付いてもアップすることはあるかも知れませんが、合格したらまたこの場で報告します。