ガルボでひと休み。

いろいろ書いていきます。

ミポリンに憧れた時代、「世界中の誰よりきっと」

小学生だった40年近く前、我が家では歌番組は見られましたが、ドラマは中学生くらいまでは余り見せて貰えませんでした。

当時大人気だったのは、おニャン子クラブ…ではなく、聖子ちゃん、明菜ちゃんもいましたが、やっぱりミポリン中山美穂さんでした。

キレイだし歌も演技も上手いので、大好きな人は多いはず。クラスにミポリンの大ファンという子が必ず居ました。同じ好き同士なら共感しても良かったハズなのに、小学5~6年の人気絶頂期に入っていた時、幼なじみだった子が「私のミポリンなんだから!!」と言って、私が生写真を集めていたのが気に入らなかったせいか、一時絶交状態になりました(笑)。小さい頃から一緒に遊んでいた子で、一人っ子でちょっとワガママな気質だったのですが、やはり何年経っても変わらず。結局小学校卒業してからそれっきりとなりました。

中学は私立でしたが、そこで出会った友人の中にも、ミポリンの大ファンという子がいました。実はその子とは中学に入る前に一度会った事があり、そこれ意気投合して、たった一度ではありましたが、ミポリンのコンサートにも行きました。同じ県内でも電車で2時間掛かりましたが、今でもその子と行ったことは覚えています。

またもう一人、親友だった子とは、私が息子の出産を機に疎遠になってしまいましたが、それまでは大人になって結婚してから暫くは何度か会って、食事してカラオケして、最後に女同士でミポリンのデュエット曲を歌って〆に…というコース。

ミポリン訃報のニュースで「世界中の誰よりきっと」が流れると、疎遠になった彼女は今頃元気で過ごしているかな。であれば、確か一昨日誕生日で私と同じく大台に乗っただろうなと、色々思い出しました。

54歳、余りにも早すぎる。美しいまま旅立ってしまって残念です。

ご冥福をお祈り申し上げます。