ガルボでひと休み。

いろいろ書いていきます。

キャンペーンに乗っかってみようかな

先月の下旬の話。

本業の他に今やっている「別のお仕事」というのはPCを使った内職のこと。

娘が生後8ヵ月の時に始めて、かれこれ15年以上は経っていますが、実は来月20日で経営体制変更に伴って業務請負の契約も終了になるとのこと。

さらに、お仕事を続けたい場合は、業務を移管した先の会社を紹介してくれるとのこと。テストを受けて通ったら、1年間毎の契約になるそう。曜日や時間も固定でというので、安定はしているだろうけど、ちょっと不安が。。。

・移管先の会社の基準に満たなかったら?

・仮に通ったとしても1年やって契約更新にならなかったら?

・今まではやった分だけの報酬になるけど、次は作業時間に応じた時給計算になるので、割当てられた時間が少なかったら?

外のパートも考えたけど、まず私の様な本業持っている人よりも、ピーク時に確実に仕事が出来る人が優先されてしまうので、恐らく難しいのかも。また、場所によるけど、電車で移動となると時間が無駄に。出来れば家で仕事をしたい。

紹介してくれた会社には即応募しました。通ればラッキー。今よりも報酬が良ければ文句無し。

ただ、世の中そんなに甘くは無い。来月の20日なんてGW過ぎればあっと言う間。

プログラミング出来ないし、Webページ作れないし、絵が描けないし、話下手でコンプレックスの塊なのでカメラで顔出しして(しなくても)不特定多数相手に喋れないし、こんな私に何が出来る??

こーれっ!

今書いてるブログ?

タダで好き勝手に書いてるブログが?

興味のある人が見て分かれば良いという独り善がりのこのブログが?

これからは、より多くの人に見てもらいたい。。。かぁ。

共感できるんだろうか。こんな捻くれた考えを持ったアラフィフ女のブログに。

有料化ね。。。実は前からやろうかなって思っていたんだよね。

Google Adsense使えるし、独自ドメインも取れるし。

〇ord〇ressに切り替えようと考えたけど、折角ここで書いているしね。

でも、月1000円払ってもアクセス数ゼロだったらって考えるとやっぱり躊躇するわ。

え?そんなのやってみなきゃわからんでしょ?って?

そ。。。そうだよね。

色んな所で書いては潰していたけど、実ははてなで書き始めて3年半。結構続いてる。

基本雑記だけど、時々お金のコトだったりお仕事のコトだったり、普通の女性と同じ様なネタだったり(推し活結構控えめ)。最近はQoLに関するコトも書いてるけど、有料化したからってスタイルは変える必要無いよね。

独自ドメインのキャンペーンやってるから、今月中に動かないとね。(ヨッコラショ