ガルボでひと休み。

いろいろ書いていきます。

アイメイクはコレだけで十分。

在宅勤務になったものの、いつカメラがONになってもいいようにナチュラルメイクしています。仕事の時は老眼鏡が手放せません。

ふと思ったことは、アイメイクだけはアイシャドウ3色駆使+マスカラとちょいガッツリめでしたが、「アイシャドウ無くても良くね?」と。アイラインとマスカラだけで十分な気がしました。

目元は加齢とともに小さく見えてしまいがちなので、スキンケアの際にアイクリームとマッサージで予防に徹していますが、メイクは出来れば手短に済ませたい。そこで、アイシャドウと暫しお別れする事にしました。必要となったらスティックタイプに切り替えます。

そして、アイライナーをお迎えしました。


f:id:galbomatcha:20250421074559j:image

アイライナーは今まで100均や、ラブライナーを使ってきましたが、100均のジェルライナーはクオリティがやはり...でしたので、プチプラでもコスパが良さげなもの。以前何度かリピートしていたヒロインメイクに。リキッドタイプなのに、夏に汗だくになってもパンダ目にならなかった優等生。ウォータープルーフなのにお湯で落とせるし、コレ以外はあまり使ったことがありません(実際にはクレンジング兼洗顔フォームで落としています)。

マスカラもここ何年かはメイベリンのラッシュニスタしかリピしていません。睫毛が抜けない様、ビューラーで上げずに、ナチュラルに塗りながらアゲていきます。

目元もですが、睫毛のケアも大事ですね。