ガルボでひと休み。

いろいろ書いていきます。

古着も悪くない

高校生の娘の影響で、服を買う時の選択肢として、古着も仲間入りしました。

あ、5月になりましたね。先月は怒濤のような忙しさで、連休明けがピークになると思いますが、私はカレンダー通りです。土日は家で別のお仕事していますが、午後は比較的自由時間を取っています。

今日は娘の用事に付き合い、区内にあるセカンドストリートリユース店、通称セカスト)に行って来ました。中学の時に着ていたワンピースや甘い系のアイテムを買い取って貰おうということで。私は売るほど持っていないので、同行しつつ、店内をリサーチ。

お店では長袖を中心にセールをやっていました。長袖ならSaint JamesのボーダーTが欲しいのですが、欲しい色とサイズが無かったため断念。実は3月にも一度足を運んでいましたが、その時に出会ったA.P.C.のデニムがまだ有ったので、待ち時間に試着。残念なことに、1つはサイズが合わず、もう1つも丈が短くてイマイチでしたので、結局諦めました。A.P.C.のデニム上下も20代前半の時に購入したことがあり、シンプルでキレイめなデニムでした。新品は“高値の花”なので、セカストのサイトで探して取り寄せもアリだと思います。

ただ、元から古着が好きだったワケではありません。

古着店のあの独特の匂い、他のヒトの匂いが染みついていて、少し前まではかなり抵抗がありました。Tシャツなんかが特に。何度洗濯しても、自分じゃないヒトの匂いが落ちなくて、好きなブランドでも愛着が持てませんでした。ちなみに当時買った古着はアニエスb.のボーダーTシャツ。ヤ〇オクで買いました。

そういう出来事があったので、服は新品で買うのが鉄則と決めていましたが、娘が高校生になり、服の好みも180℃変わり、古着に走るようになりました。物色するときは必ずと言っていいほど駆り出され、池袋まで行く事もあります。その池袋のサンシャインシティに入っている古着店は、匂いが殆ど感じられませんでした。そして物価高の今、古着はとっても有り難い存在です。新品は欲しくても値が張っているので買えない分、古着なら同じ物でも状態によっては掘り出しモノ。昔に比べて結構キレイな状態で売られています。

今日は1時間くらい掛かると言われたけど、2時間近く待たされて、流石にシビレが切れ、店員さんに聞いたら連絡を失念していたのだとか...。一度手に取ったけど待ちくたびれて元の場所に戻しましたが、セールだし、なぜかこの時期に着られそうな長袖が無いため、500円で販売されていたこのシャツ、400円で購入しました。

f:id:galbomatcha:20250503233333j:image

メンズコーナーにあったのですが、試着せずに買って家で試着。違和感無く着られます。あまり目立たないですが、一応ブラックウォッチ柄です。薄手でもしっかりとした生地なので、3シーズンはいけそうです。Tシャツはセール対象外なので今回は長袖シャツだけにしましたが、次回はTシャツ探してみます。