ガルボでひと休み。

いろいろ書いていきます。

我慢出来ずに皮膚科に行ったら、腫れの原因はアレだった!?

GW前から、脚に謎の赤いプツプツが出来たり、引っ掻くとその痕がアザのように残ったりなど、皮膚関係のトラブルに悩まされています。

GW明けは本業が忙しくて通院を後回しにしてましたが、痒みよりも脚の膝から下が腫れ上がったようにみえ、特に足の甲あたりがゾウのように尋常ではない腫れ方。赤いプツプツと引っ掻き痕は夫から貰った塗り薬で治まりましたが、腫れが引かず、16日に外出するので靴も履けなくなるので、昨日は定時で上がって駅前の皮膚科に駆け込みました。何とか受付終了ギリギリ。

診てもらったら、掻き壊しでばい菌が入った前回とは異なるとのこと。家である程度薬で抑えていることを話したら、前回と同じ塗り薬(リンデロン-VG)を処方してもらいました。

腫れの正体は、「むくみ」。心当たりは大アリです。

まず、在宅勤務に変わってからは昼の時間は散歩をかねて買い物で歩いていましたが、物価高となった現在は買い物に行く回数が少なくなった→歩かなくなった。

更に2月~4月にかけて業務量が倍増し、休憩する暇があまりない→トイレに行く回数が減った、水分をあまり取らなくなった。

多分コレらが原因かなー。皮膚科の先生は「専門じゃないけど、まず足を高くして寝てみれば?続けてもむくみが引かないなら専門医紹介しますんで」と。

早速実行しました。水分を取り、したくなったらトイレに行く、足を高くして過ごす。

本当は足を高くするクッションがあれば良いけど、なんと、以前スーパーで買ったポップコーンのバケツが2個、息子の部屋に転がっていたので、中身をキレイにして取っ手を外し、バケツの底同士をくっつけてガムテープでグルグル巻きに固定。


f:id:galbomatcha:20250514080149j:image

コレをバスタオルでクルクル~と巻いて、夜は足を高くして寝ました。

また、家で作業をしているとき、どうしても座りっぱなしになってしまうので、何か良い方法はないかと思いついたのが。。。


f:id:galbomatcha:20250514080618j:image

お分かりいただけたでしょうか。

あの、「夢と魔法の国」や「冒険とイマジネーションの海」からのお土産で有名なお菓子の缶!(笑)

足を乗せて血流が下に行きすぎないようにしています。

それらのお陰なのか、今朝すこーしだけ楽になりました。^^

個人的に、コレは続けるべき。

むくみ防止の靴下があればなお良いけれど、この時期に靴下は暑いような...。

足のマッサージも大事なので、空いた時間に実施します。

少しでもオカシイと感じたら、まずはお医者さんに相談ですね。