先月、思い切ってはてなブログproに切り替え、Google AdSenseを申請しました。
何とか審査も通り、設定に試行錯誤していました。
設定は出来たものの、私のブログではこんな現象が起きていました。さっきまで。
・PC版では広告が表示されない
・スマホ版では広告が表示される
・PCのシークレットブラウザでは広告が表示される
最初は設定のタイムラグかと、1~2日置いても何も起こらず、設定の問題かと何度もブログのデザインやソースコードも見てみたけれど、怪しいとされるコードは見つからず。Google Adsenseのトラブルシューティングでも問題なし。よくある対処方法として紹介されているブラウザのキャッシュクリアもしてみた。でも表示されない。
Google Adsenseが折角使えるのだから、PC版で表示されない問題は解決したい。
昨日、同じ悩みを抱えていた方の対処方法も見てみたけれど、手動広告に切り替えてもおそらく私の状況は変わらないだろうと。で、私が最近使う手法?として、AIチャットに聞いてみた。
そしたら…見つけちゃった。犯人はコイツでした。
私のPCに入っていたけど、去年PC買った時に色々設定している間にダウンロードしちゃったのかな。Chromeの拡張機能からコイツを削除。そしたら、ブログを開いたら解決!PC版でも広告表示されました!!めでたしめでたし。(ワーヒューヒューパチパチ)
仕事で時間を割くことが多くて、ブログは記事を投稿することにほぼ徹し、広告が表示されない件は時間が空いたときに色々調べたり試したりしていたので、解決までに半月ほど費やしてしまいました。
もし、スマホとPCのシークレットブラウザで広告が表示されても、PCで表示されない場合、ブラウザがChromeなら、今追加されている拡張機能を見るべし。
ちなみに、シークレットブラウザはChromeなら右上三点マークをクリックすれば「新しいシークレットウィンドウ」が出てくるので、そこで自分のブログのURL入力して表示させてみましょう。