ガルボでひと休み。

いろいろ書いていきます。

ミスしてしまったけど、まさかの〇〇!

今日、所属プロジェクトの上司とのミーティング。2週間前に目標設定でチクチクと詰められて以降、隔週で話すのも億劫になりました。かといってスキップするのも申し訳無いので、特に話す事が無ければ早めに切り上げることにしました。相手も忙しいだろうし。昨日、今日は欠員が出たため、こちらが忙しくなりました。

今日は以前と違い、残業続きだったことを気にしていた様子。次の日どうなるか分からないし、その日のうちに終わらせたいものがあるけれど、幸い在宅勤務なので時間は気にしていません。(昨日から内職が無くなった分、時間に少しゆとりが持てるようになったので)無い時はとっとと上がります。

そしてもうひとつ、私に謝りたいことがあるとのこと。珍しい。。。

入社日が昨年の10/1ですが、この日は昨年の下期スタート。業界ではあるあるの目標設定が行われますが、私も対象だったことを告げられました。人事担当からメールは来ていたは知っていて、それを上司に尋ねたら、今回は対象ではないので、次回(今年の上期)からやってもらうことをはっきり言われました。人事から連絡が来たのだろうか。結構申し訳なさそうにしていましたが、正直煩わしさが無いだけでラッキーだと思いました(笑)。さらに、記載が真っ白けな評価シートには、若干ではありますが、6月以降の額面が記載されていました。

あ。。。上がってる!! ほんの少しだけど、上がってる(TOT)

先月の中旬~今月の連休明けの週は、目標設定に重点を置いていたことに加え、3月末~4月上旬にかけ、色々とミスをしてしまいました。もしかしたら、クビになるかもしれないという状況でしたが、目標設定と並行してミスの要因となる自己分析と対策を自分なりに実施。これにも結構時間を割いたと思います。先週、参画中のプロジェクト内でその事についてミーティングがあったのですが、そこからさらに掘り下げられました。そこで若干の違和感あり。

ここまでやったのに、結局何がしたいんだろうか。原因は自分が一番よく分かっているのにね。それを裏で聞いていたのが、直属の上司。面接の時に一番最初に会った方。何となくこの方が自分の上司になるのではと思ったらやはり、でした。一旦その件は上司が巻き取ることになり、今週から週1ペースでミーティングを重ねることに、のはずが、上司から他の業務が入ったためスキップの連絡が。。。

今回はひとまず、評価は思ったより良く頂けて、あんなミスをしてしまったにも関わらず、まさかの昇給もあったので、あとは評価を裏切らないようにすることかな。やる事一つ一つ慎重になっていますが、信頼を回復できるように務めています。回復しても蒸し返す人はいるでしょうけど、気にしない。言わせとけ。失敗は出来ないけれど、仕事は楽しむこと。明日も楽しく働けますように。