お仕事を探す時に何度も聞かれるこの言葉。
結婚相談所は利用したことがないけれど、それ以外で聞かれるのがお仕事の面接。
傾向として、話が弾む面接は大体良い方向に進んで「是非、ガルボさんに。。。」となるけれど、そうじゃない場合は結構ショック。去年転職活動でリモート面談何度か受けたけれど、うち1社で行われた「カジュアル面談」がそれだった。元々1人しかいない担当なのでもう1人欲しがっていて、話が良い方向に進んだので「コレ、行けそうだな」と思い、面談終了後に早速応募したけれど、書類で却下されたっけ。
今、副業を探しているけれど、面接がよくても、最終的に決めるのは人事担当の上の方々。そこで会社のイメージに合わなかったり、話聞いて「この人ヤバい」と思ったら連絡も寄越さない場合がある。面接で「”ご縁がありましたら”。。。ですが、如何ですか?」と聞かれ、私も「そうですね。。。もし”ご縁がありましたら”是非働きたいです」などと返したり。
心理ゲームやっているんじゃないんだけどね。
しばらくぶりに行った通りにあったはずのスタバが見当たらず、ドトールでひとまずコーヒー、じゃなくて抹茶ラテブレイク。
ご縁がありますように。こういうことはもう終わりにしたいのが正直なところ。(2025/06/11 一部加筆しました。)