ガルボでひと休み。

いろいろ書いていきます。

名義変更不可(povo)からのカブモバ乗り換え不可

ダメ元でやってみた携帯の名義変更。先日、auから書類が返されました。そもそも、名義変更自体が郵送で出来る手続きで無いとのこと。書類を送る前に実は近くのauショップにも行って、名義変更のやり方を尋ねました。ところが、このショップには残念なことに、日本語が理解出来るスタッフが居なかったのです。受付のアジア系女性が「ニホンゴスコシ...」のため、マネージャーらしき男性が対応してくれたのですが、この方も名義変更の意味が分かっていないようでした。「ではauに問い合わせるので結構です。ありがとうございました」と店を後にし、用紙の到着を待ちました。

1週間ほど経ち、KDDIから用紙が届いたのは「契約内容変更届」。中身は名義変更に繋がる内容では無さそうだったのですが、必要と思われる項目を記入し、変更する私の免許証のコピーと一緒に添えて郵送しましたが、冒頭のとおり。

分かったことは

・契約者自体の名義変更は「利用権譲渡」となるため郵送では承れない

・契約内容より利用権譲渡の手続きが不可

 

つまり、契約しているのがオンライン専用のpovo1.0であるがために、auで利用できていたサービスが利用出来ないなど、色々制限があります。ただし、回線はKDDIの回線です。auのかんたん決済は「au ID」を紐付けして利用できます。

どうしてもというのなら、一旦auに契約を戻して名義変更をしなければならないという非常に面倒くさい作業が必要。そして電話番号も変わるのだとか。

だったらもういいや。諦めます。KABU&関係は全部夫に託します(笑)。ふるさと納税は余力があればですが、返礼品がね。。。そっちに回すなら別の投資を考えます。