朝に果物が贅沢すぎる。
ゴールデンキウイが1個98円で買える今のうちに堪能。実は買ったのは1週間前だけど、結構甘くて美味しい。
そろそろモモが出回る時期。去年は食べられなかったので今年こそ。。。
と、果物の話はここまで。
先週、初めての賞与を頂きましたが、天引きされなかった分の去年の住民税の残りを支払い、10月に更新するだろうと思われる費用の一部を別の口座に移し、口座に残った残りの額も、一部は来月の生活費に残す必要があるため、今年の夏は豪遊できません。
家族には約束どおり、みんな大好きな近所の回る寿司のお店でお腹いっぱい食べてもらい、子どもたちには洋服を買い、夫からは薬代含め3万持って行かれ、あとはお米をはじめいつもの買い物。息子はダイソーで狙っていたというプチブロックのロボットシリーズを各種カゴにぶち込んでくれました。
また、去年亡くなった夫の母が引っ越しの際に持ってきたお人形軍団も供養してもらうため、昨日お布施を入れて箱の封を閉じ、合掌した後に送り出しました。
他には壊れて以来、1年以上は買えていなかったドライヤー、カール機能が使えなくなったヘアアイロンも、娘リクエストのSALONIAに新調。結構お得でした。
一番手間取ったのが掃除機と扇風機。デビットカードに残高があるにも関わらず、楽天で購入したら翌日にキャンセル&デビットに返金の連絡。いやいや、ヘアアイロンとドライヤーは楽天で買えたぞ。1万以内だけど。楽天の別の店でもう少し値段下げて購入を試みたけど、コレも翌日にキャンセル&デビットに返金の連絡。ココでキレないワケがありません。もう楽天で家電買うのやめようか(笑)。
諦め掛けた所で、夫がアカウントを持っているヨドバシのサイトで再チャレンジ。掃除機はスティックタイプで、最初購入しようとしていた〇立の紙パックタイプではなく、国産メーカーのサイクロンと、扇風機も国産メーカーのもので、予定していたよりも7割近く安いものを購入。今朝の時点でキャンセル掛かっていないから購入出来たのかな?ヨドバシの「EXTREME便」って結構早く持ってきてくれるから助かる。
と、家族のリクエストを聞いていたら、自分が後回しどころか、何一つも出来ない。バッグもスニーカーも財布もアクセサリもご褒美サロン通いも、全て幻となりました。
誰かと会うことも、何処かに行くことも無いし、そもそも自己満でしかないしね。あと半年か。。。
それでも唯一出来たことは、仮想通貨XRPの買い増し。ごくごく僅かですが、実は賞与入って一番先にやったのがソレ(笑)。そしたらあれよあれよという間に下がっちゃった。あの国とあの国が他の国巻き込んでドンパチ始める勢いだから仕方ないか。長い目で見守ります。