昨日、購入した掃除機が届きました。
コードレスのスティッククリーナーで、小型軽量タイプ。よくオフィスのフロアを掃除する時に見かけるサイズです。掃除機が余り大きいとリビングの場所を取ってしまうので、隅っこに置けるくらいが丁度良い。リビングや私たちの部屋など、「なんちゃってフローリング」の部屋は、掃除機の他にフロアーワイパーを使って床を掃除。どちらかというと、掃除機は畳になっている子どもたちの部屋がメイン。アタッチメントを付け替えれば、テレビの裏側やカーテンレールなども楽に掃除ができそう。
そして、掃除機を置いたスペースは、1年以上もお人形軍団が入った段ボール箱が置いてありました。夫の母が去年亡くなりましたが、約5~6年前に夫の姉夫婦がいきなりやって来て、「(お母さんと)一緒に暮らすから」と、必要最小限の荷物をまとめさせて連れていきました。大量の荷物が残ったわけですが、一度も取りに来なかったので、全て不要品となりました。空いた部屋を息子に使わせるために、休日を利用して、90Lのゴミ袋20個近くの洋服や雑貨などを捨てました。
どうしても捨てられなかったのが、お人形軍団と、「5円で譲って貰った」というお仏壇!
お仏壇は未だ押し入れの下のスペースにありますが、今の部屋に住んでいる間には処分したい。そして、お人形軍団は費用がネックとなっていたのですぐに手を付けられませんでした。私が転職し、生活が厳しい時期が続いていたので、賞与が入ったらということで、今回踏み切りました。
先日、供養してくださるお寺に送るために、新しい段ボール箱に移し替え、割れないように、使い古したベビー布団を下に敷き、フリースのブランケットを上に掛け、お布施を添えて、最後は「成仏してください」と手を合わせ箱を閉じました。おそらく、昨日か今日にもお寺に届くかと思います。
お人形の供養が終わっても、まだお仏壇が残っているので、これを供養していただくことで、家の気の流れが変わるかな…?