今日は振替休日だったけれど、ノープラン。
朝はいつも通り6時に起きて娘のお弁当を作って、掃除してコーヒーを飲みながら記事を書いていた。
その間に今日みたいな日じゃないとやらない洗濯槽の掃除。中に液体のクリーナーを回し入れて、「槽洗浄」モードにして3時間ほったらかし。昨夜の洗濯では、終わった後に全ての洗濯物に謎の細かい紙くずが付着。誰だ、ティッシュを突っ込んだのは。
息子に聞いても知らないらしいけど、それ以上は聞かないことにした。仕方が無いので、一旦紙くずが付いたまま洗濯を干して、乾いて落ちた紙くずは掃除機で吸い取り。
午前中はそれで時間が過ぎたけれど、午後は息子を耳鼻科に連れて行った。朝から喉が痛いというし、明後日からは泊まりがけの校外学習があるというので、念の為。ところが、異常は見られなかった。どちらかというと、本当は咳が出続けている私の方が診てもらわないといけないのにね(笑)。
耳鼻科の帰りにATMでお金を下ろした。先日売却した車の税金。先延ばししてしまうと延滞金が掛かってしまう厄介なものなので、本当はやりたくないけど家賃の更新料から一部下ろすことにした。後は来月以降、バイト代などから捻出すれば良い。今の所欲しいモノはそれほど無いし、楽しみは冬の賞与までお預け。
お金を下ろしたのは良いけれど、家に戻ってコンビニまで行くのが億劫になってしまった。家から50mも無い距離のコンビニ。今日はコーヒーを買うだけで既に2回も行っている。息子を耳鼻科に連れて行った午後3時頃も暑い盛りだけど、4時、5時になると今度は部屋にいても暑い上に西日が眩しい。普段はこんな状態でよく在宅で仕事やっているなと自分を褒めたい。休みの今日は一番何もしたくない時間帯だ。
仕事がある日は基本6時が定時。最近は6時には上がれず、締め作業をやって30分程度。ようやく日が落ちてきて、動く気になってきた。夏はコレだから嫌いだ。冬は寒くて動けない代わりに、ベッドで暖かいかけ布団に包まって...ということができるが、夏はどうだろう。涼しい部屋で優雅に「シエスタ」なんて程遠すぎる。やっと台所に立ったものの、今度は食事の用意が面倒。デリバリーは高いだけだし、スーパーのお総菜はほぼ揚げ物ばかり。昨日作った豚肉のおかずやサラダもまだ残っているので、これに冷や奴と卵焼きを合わせて簡単に夕食。暑くて買い物にも行けていないので、冷蔵庫にあるものでなんとか工夫。
洗い物も終わったので、3回目のコンビニ。完全に夜だけど、家を出るとやはり蒸し暑い。梅雨も何処に行ってしまったのか。自動車税を払って、とりあえずお金回りは一段落。明日から7月、厳しい生活がスタート。それでもお米は美味しい国産のものしか買いません。生きていても罰ゲームのような事を受けてばかりだけど、いつかは報われますように。