一昨日から2日間、有給を取って夏休み。
1日目は家族でお出かけ。昨日も本当はプチ帰省の予定でしたが、台風で延期。
実母が今月喜寿を迎えるのでお祝いをしたかったのですが、翌月にしました。
その代わりに帰省の度に用意してくれたお米などは送ってもらいました。
米不足なのでとっても助かります。実は昨日お米1袋(5kg)購入しましたが、さらに10kg届くというので、食べ盛りの息子大喜び。
さて本題。転職活動は、20社ほど応募し、2社はカジュアル面談でお見送り。
もう2社のうち1社は来週2次面接。残り1社は今日、お盆休み真っ最中のしかも土曜日に1次面接をしてくださいました。こちらは先週木曜日に受けるはずでしたが、先方の担当者が出張の帰路中に地震の影響で飛行機遅延のためにリスケとなった分。
お盆休みだから来週かなと思いましたが、突然今日やることが一昨日決まり、エージェント側と駆け足で面接対策を行って臨みました。
で、実際に面接を受けた感想は。。。限り無く「無し」に近い。
何故かというと、希望年収が引っかかったと個人的に思いました。
確かに、MAXでも現在の年収より100万円程安いので、共働きで2人とも今の私ぐらいであれば妥協しますが、片働きなので、下がる位なら同様の仕事で時給が今より高めの派遣も検討します。
自社の方はというと、無期契約は来月満了を持って更新せず、退職扱い。もし来週の面接で決まらなかった場合は、多少のデメリット覚悟で、別の現場に行くことも厭いません。勿論3ヵ月ごとの更新になると思いますが。
気持ちを押し殺してまで今の現場で続けることは全く考えていません。
来週の面接、事前の適正検査は時間切れで最後まで受けられなかったのですが、エージェントに伝えても適性検査については言及していなかったのでどうなるコトやら。。。もし2次面接が上手くいってご縁があったら、今以上に頑張ります。
正直、2次面接って初めての経験になるのですが、どんなことを聞かれるのか、雰囲気的にはどうなのかが気になる所。ちなみにエージェントの求人内容を確認しましたら、来週の2次面接が最終らしいです。対策についての連絡が無いならもしかして…?いやいや、そんなワケないでしょ。気は抜けません。とりあえず好きな音を聴いて気分を高めながら臨みます。