ガルボでひと休み。

いろいろ書いていきます。

月初月曜日のコーヒー

今週のお題「コーヒー」に参加しました。

コーヒー大好きです。飲み方はブラックor甘めのカフェオレ。

ミルクだけとか、砂糖だけというのは殆どしません。

普段、家ではインスタントばかりで、コンビニでよく買うのはTully'sのボトル缶や、ジョージア猿田彦珈琲監修のブラック、マウントレーニアエスプレッソ。

外で仕事していたときは一時期、週に2回はドトールに通っていたこともあったけど、段々と家計の負担が重くのし掛かってきて、今じゃ外で落ち着いてコーヒー飲みに行けるのは数ヶ月に1回。娘と出掛けた時は強制的にスタバに連れて行かれる...(笑)

ちょっと脱線したのでタイトルの件に戻します。

自宅で仕事するようになってからは、インスタントコーヒーばかりだと味気がないので、今年から月初月曜日は、豆から淹れたコーヒーを飲む習慣を追加しました。といっても、家が住宅街の中なので、コーヒーチェーンはちょっと足を伸ばして駅前まで行かないといけない。最近近所にオープンした専門のお店は店員さんが話し好きなので朝の時間にはちょっと厳しい(実際に行ったことないのですが、お店にはいつも数人のお客さんが居ます)ので、家から30mの距離にあるセブンイレブンのコーヒー。

 

f:id:galbomatcha:20250414074340j:image

ご存知の方多いと思いますが、キリマンジャロです。冬はホットで。


f:id:galbomatcha:20250414074350j:image

今月から暖かくなってきたので、しばらくはアイスになります。

コーヒーの豆は特にこだわりはありません。

モチベーションを上げるために、月初の月曜日に少し高めのコーヒーを飲みます。

 

ちなみにオススメしたいお店は、「やなか珈琲」。谷根千を散歩した時には必ずといって良いほど立ち寄ります。都内の色々な所にお店を出していたのは初めて知りました...。